あなたの笑顔が好きだから...
☆ 自分のことが分からない人は、
他の人のことも分かりません。
自分が分かるとは、自分のフィルターを通して
人を見ることではなく、むしろ自分を熟知することで
純粋に相手の人をそのまま見られるようになることです。
それが本当の愛を創り出し、
愛が憎しみに転じたり、後悔したり、
相手を恨んだりということがなくなります。
浅野信『前世Ⅲ』
今日の言葉は、耳に痛い!!今週末に開催される『ヘルスケア・インテュイティブ』のワークショップのために、浅野氏の本を読みかえしていて、この言葉を読んで、「ああ、このところ体調がずっとすぐれなかったのはこれを学ぶためもあった。」と実感しました。霊界は私の体を使って、私自身の体験を通して、人生について、心と体について教えてくれているんだなと。やはり病気って、決して無視してはいけないメッセージだし、ギフトだなと思いました。
今週末27,28日にIISにてヘスルケア・インテュイティブのワーク初級、中級を開催します。27日土曜日の初級では、オーラやチャクラといった肉体のエネルギーシステムと病の心の原因を学びます。そして、翌日28日日曜日にはそこからさらに発展して、前世と病の関係も探っていきます。もちろん、レクチャーだけでなく実際に感じることができるように実習も盛り込んでいきます。
私事ですが、今年に入ってから、胃と胆のうに不調が見つかり、医者には過度のストレスと疲労と言われていたのですが、それはもちろんそのとおりなのですが、これをヘルスケア・インテュイティブ『前世と病の関係編』的にかいつまんで今日は説明してみます。(含個人情報)ただし、もちろん前世だけで病はすべて語れません。ですが、今回は前世の局面からだけにしぼって解説してみますね。
いつも強気に自信ありげに見えるかもしれませんが、私には、常に「自分はダメなんだ」「自分を愛してくれる人は結局みんないなくなってしまう」「裏切られた、こんなはずじゃなかった」というくよくよ思い込む癖があります。現世でそこまで頑固に思うほど悲惨なことは、人並程度でものすごくたくさん起きているわけではないと思うのですが根強くあるのです。ミディアムとして仕事しているときは、そんなことはないのですが、仕事を終えて、素に戻るといきなりこの傾向がよみがえってきます。(泣)これは、直近の前世で戦争未亡人の母親に捨てられて、孤児院に行かされ、その後二度と母親に会うことはなかった、という体験からからきているのではないかと分析しています。
「自分はダメなんだ」的思考は典型的に胃など消化器系とにダメージを与える思考です。また、「裏切られた、こんなはずじゃなかった」というのは、胆のうにダメージを与えます。スピリチュアルな仕事をしているくせに、どこかで人に対して、いつ裏切られても仕方ないな、いついなくなられてもしかたないな、という絶望感というか、冷めた気持ちがあり、期待しないようにけん制して、深く自分のフィールドの中に入れるのを恐れる癖があるのです。
結果としていつも自分はダメなやつと思いつつも、一人で人生を戦っている感がありました。前線で匍匐前進しながら両肩にライフルをしょって、片っ端から打っている状態とでもいいましょうか。助けるよって言ってくれる人なんてどうせそのうちいなくなっちゃって、寂しい思いをするくらいなら、頼りなくても一人がいいや、という思い込みがあるのです。こういうタイプって、人にものを頼んだり、甘えたりということが極端に苦手です。
そして、最近、さまざまな人間関係や出来事から、「そんなにかたくなに孤立無援の戦いをしなくてもいいんじゃないの?ほら、みんな笑ってこっち向いてるじゃない。たまには甘えてみたら。肩の荷をちょっとおろしてみようよ。」という感じの事が続きました。それでもいつもなら乗らないところを、体調不振もあったし、目の前にぶら下げられたニンジンが美味しそうだったしで、そお~とおろしてみようかな、とちょっとだけトライしてみました。
すると途端に過去のネガティブな思い出、「ダメだった自分」「失敗した思い出」「裏切られた思い出」「孤独な思い出」がどっさりとよみがえり、心に渦巻き始めました。そして一斉にこうささやくのです。「本当に信用していいの?どうせまたダメだよ。」「一人が一番」「油断しちゃだめだよ。」
もうなんとなくお分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、これこそ今回でてきたというか今までずっと後回しにして、逃げられないところまでほおっておいた私のテーマ、学びなのです。心がこの学びと直面することを嫌がっていたので、逃げられない体の不調という症状として現れたのです。おそらくこの学びをクリアしたら、今回の不調はある程度もしかするとかなり改善、解決するのではないかと思っています。
自分の中のネガティブな部分をクリアすることは、生きていく上で、ましてスピリチュアルな学びをしている人間として大切なことです。でも、年季が入っているからそう簡単にクリアできるかは、まだ分かりません。何せ夢の中までこのネガティブな思い込みは追いかけてくるのですから。このネガティブな思考がやってくるとき、同時に孤独でいじけて泣いている小さな女の子が心の中に浮かびます。おそらく前世のお母さんに捨てられ時の女の子です。この子が笑って出てこれるまで、学びと試行錯誤は続きます。おそらく、祈ること、自分の使命を信じること、そして何よりも人生に起こるすべてを受け入れて、信じ、愛することなのだと思います。
このことに気づかせてくれたきっかけは、とても大切な人たちとの会話の中ででした。そして、さらにヘルスケア・インテュイティブの観点からも、これが間違いないと確信しました。また一つ霊界に教えてもらいました。そして、霊界が教えてくれることは、ワークショップやクラスを通じて、お伝えしなさいということなのです。今週末のワークショップでももっと詳しく、体を読み解くことについて、お伝えできればと思っています。
GW後半5月3,4日は私の大好きなミディアムシップのワークショップとなります。ミディアムとして仕事をするためには、自分の中の問題をクリアにすることも大切です。そんな気づきや哲学、実習など満載の楽しくかつ濃厚な2日間にしたいと思います。
そして、6日は、トークとデモンストレーション。自分の中の願いに気づき、祈り、スピリットに少しでも近づくことのできる楽しい時間にしたいと思います。一人でも多くの方にメッセージをお伝えしたいと思います。
最後は宣伝になっちゃいましたが、皆様のGWが愛と気づきに満ちたものになりますように。
レオンより愛をこめて。
P.S. この記事を書いていたら、大丈夫かとありがたくも心配してくださる方が何人かいらっしゃったのですが、私はもともとスーパー元気、スーパーハイテンション、どんな困難でも匍匐前進タイプなので、多少元気ないくらいがやっと一般(?)レベルなのです。あくまでも、どんな人も悩みはあるし、それをちょっと前世的に解釈してみたということなので、お気遣いは有難いけど無用ですよ~。つい数日前もちょっとお茶休み以外約4時間の一人で通しのデモンストレーションを元気にこなしてきたくらいなのですから。ちなみに本当にデモンストレーションって大きな喜びをくれます。一人でも多くの方にこの喜びを味わっていただくのが願いです。
*アイイス国際スピリチュアリズム協会での活動*
すべてお申し込みはアイイスまで
★公開霊界通信(デモンストレーション)
各詳細は下段をご覧ください。
5月 6日(月・祝)13時~15時 ゴールデンウイーク トーク&デモ
6月 2日(日)12時~14時 スピリチュアルサンデー トーク&瞑想&デモ
16日(日)12時~14時 ~虹の向こう側 スピリットの世界へ~
30日(日)12時~14時 スピリチュアルサンデー with 3 ミディアムズ
7月14日(日)12時~14時 ~虹の向こう側 スピリットの世界へ~
21日(日)12時~14時 スピリチュアルサンデー トーク&瞑想&デモ
★4、5月のワークショップ★詳細はIIS(アイイス)のHPをご覧ください。
☆ヘルスケアインテュイティブ初級☆
ヘルスケアインテュイティブとは、人のオーラやエネルギーの場を霊視、霊感、霊聴などを用いて読み取り、病の原因をスピリチュアルな観点から総合的に判断し、原因を探り、相談者が前向きに病と向き合うことができるようにアドバイスしていくことです。(注:実施の医療行為や診断ではありません。)このワークでは、体をチャクラ、オーラなどのエネルギーシステムとしてとらえ、病と体と心が深く影響し合っていることを学び、実際に感じる練習をしていくものです。ミディアムやヒーラーを目指している方、あるいはすでに整体や癒しのお仕事に携わっていらっしゃる方、単に体のことをスピリチュアルな観点から学んでみたいという方、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
日時 4月27日(土)13時~18時
参加費 15,000円(会員12,000円)
☆ヘルスケアインテュイティブ中級☆
初級からさらに深く人間のエネルギーの場のシステムを学び、感じ、理解していくためのレクチャーとワークを行います。
病と体と心と魂の関係をさらに追求し、実際にセッションを通して相談者の方にお伝えすることができるようになるためのワークを行っていきます。
日時 4月28日(日)10時~16時
参加費 15,000円(会員12,000円)
☆ミディアムインテンシブ2days
~トラスト ユア ミディアムシップ(ミディアムシップへの信頼)~☆
(1日目のみ参加可)
1日目 ミディアムに必要な資質、哲学、ミディアムが負う責任、現代のミディアムに
求められるものなどについて学んでいきます。
自分と霊界のエネルギーをブレンドし、メッセージをより正確に、愛ある言葉
でお伝えするにはどのようにしていけばいいのか、ミディアムの役割とは何
かを知るためのレクチャーや簡単なワークを本場イギリスで現在行われて
いるものをベースに行っていきます。イギリスの最新のお話もしていきます。
どなたでもご参加いただけます。
2日目 練習!練習!練習!
1日目でしっかり学んだあとは、ひたすら練習が必要です。
対面セッション、デモンストレーションを正確に行う為のワークとレクチャーの
一日。講師の体験談やイギリスで実際に行われている実践に役立つ実習を
多く行います。
参加資格は、中級以上で実習に参加できる方が対象となります。
全くの初心者の方は不可。
2日目のみ参加不可。
日時 1日目 5月3日(金・祝)10時~17時
2日目 5月4日(土) 10時~17時
参加費 1日目のみ 18,750円(会員15,000円)
1,2日両日参加 35,000円(会員28,000円)
☆ゴールデンウイーク トーク&デモンストレーション☆
あなたの毎日は今どのようなものでしょうか?
心の本当の願いに向かって生きているでしょうか?
あなたは自分自身を愛しているでしょうか?
あなたの愛する人は、今どこで何をしているでしょうか?
もし、その人がスピリットの世界にいるとしたら、その存在を感じる時間を作ってみませんか?
スピリット共に祈り、願い、愛を感じ、自分を確かめ、メッセージをもらう時間。
一人でできることには限りがあります。皆で集まって、愛と喜びを癒しと祈りのエネルギーに満ちた時間を過ごしましょう。とっておきのスピリチュアルなお話とデモンストレーションもあります。
おひとりさまづつに原からの一言メッセージカード付き。
日時 5月6日(月・祝) 13時~16時
参加費 3,000円
*個人での活動*
お申し込みは下記まで。
*東京都内表参道にて個人セッション*
★5月セッション可能日
5月 24、27、29、30、31
★セッション内容★
☆スピリチュアルリーディング(ミディアムシップ リーディング)
先祖、指導霊、前世、今生の目的のリーディング、直感医療等。
録音可能。録音ご希望の方は、ご自身でレコーダー等をお持ちください。
リーディングの詳しい内容は、こちらをクリックしてください。
料金 50分 15000円
☆スピリチュアルヒーリング
オーラ、チャクラ、感情の浄化と修復を行います。
また、人によってはスピリットの存在と愛と平和に満ちた時間を
感じていただけることもあります。
手をかざしたり、直接お体に触れることもあります。
西洋医学の代わりとなるものではなく、あくまでも補完的なものですので、
具体的な重篤な症状がおありの場合は必ず医師の診断も仰いでください。
料金 約30分 4500円
リーディングまたは鍼灸治療と同日に行う場合は30分3000円となります。
セッション代金の一部を、虐待や環境変化などで困難な状況におかれている
動物達の保護活動を行っている団体(動物愛護協会その他)と森林を守るトラ
スト(北海道、その他)に寄付させていただきます。
*電話またはスカイプによる個人セッション
料金、時間は上記と同じになります。
電話代は、ご負担いただきます。
いずれも随時受付
メールの方は、 leonhara@gmail.com まで。
候補のお日にちをいくつか書いていただけますと助かります。
お電話は080-5530-9389まで。セッション中は出られませんので、留守番電話にメッセージをお残しください。
*ご注意*
・セッションのご予約に関するお電話を鍼灸院の方にいただいても
一切お受けすることはできません。
他のスタッフの迷惑になりますので、鍼灸治療に関するお問い合わせ以外は
携帯電話かメールでお願いいたします。
・留守番電話にメッセージをお残しいただかない場合は、こちらから
折り返しおかけすることはありませんので、必要な方は必ずメッセージをお残しください。
・当日受付はありません。事前にご予約ください。
・ご予約のお問い合わせのメールの返信はなるべく早くいたしますが、そのほかの
お問い合わせ、ご質問のの返信は2,3週間かかることがありますのでご了承ください。
*ヒプノセラピー(退行催眠療法)と鍼灸治療の新規の方の受付は、
多忙の為ただいま休止しております。
ただいまコメントを受けつけておりません。
☆スピリチュアルリーディング(ミディアムシップ、霊査) 対面 60分 25,000円/ 90分 35,000円 オンライン 60分 22,000円/90分 33,000円 ☆タイムトラベラーライフリーディング 対面、オンラインいずれも 90分 42,000円
ご予約可能な月につきましては、ブログ記事の最下段を、日時につきましては、お問い合わせください。お申込みは、メール、leonhara@gmail.comまで。
ありがとうございます。